郵便局の年末年始配達/営業は?ATM/集荷/集配/振込/ポスト回収とゆうゆう窓口について

郵便

年末年始のせわしない時期に、お年玉の用意をしたり親戚の集まりのために入用だったりと、お金を下ろさなければいけない場合もありますよね。

また、急ぎの郵便物があるかもしれません。

そんな時のために、この記事では年末年始の郵便局が営業しているのか、具体的にまとめましたので、ご参考にしてみてください。

スポンサーリンク

郵便局の年末年始の営業

年末年始は12月29日~1月3日の期間をいいます。

それ以外の日は通常営業となります。

小規模郵便局

12月29日 休業✕
12月30日 休業✕
12月31日 休業✕
01月01日 休業✕
01月02日 休業✕
01月03日 休業✕

大規模郵便局(日祝営業)

12月29日 休業✕
12月30日 休業✕
12月31日 休業✕
01月01日 休業✕
01月02日 9:00~15:00まで営業
01月03日 9:00~15:00まで営業

大規模郵便局(土曜日営業)

12月28日 通常営業
12月29日 休業
12月30日 休業
12月31日 利用客が多い局のみ営業
01月01日 休業
01月02日 9:00~15:00まで営業
01月03日 9:00~15:00まで営業

大規模郵便局(平日営業)

12月29日 9:00~15:00まで営業
12月30日 休業
12月31日 9:00~15:00まで営業
01月01日 休業
01月02日 9:00~15:00まで営業
01月03日 9:00~15:00まで営業

ゆうゆう窓口

12月29日 営業〇
12月30日 営業〇
12月31日 営業〇
01月01日 営業〇
01月02日 営業〇
01月03日 営業〇

大きい郵便局なら、31日も開いているんだなぁ。

ゆうゆう窓口なら、年末年始確実にやっているようねぇ。

スポンサーリンク

郵便局の年末年始の配達

基本的に年末年始は配達してもらえます。

2019年12月29日(日) 急ぎの郵便物のみ配達

2019年12月30日(月) 全種類を配達

2019年12月31日(火) 全種類を配達

2020年01月01日(水) 全種類を配達

2020年01月02日(木) 急ぎの郵便物のみ配達

2020年01月03日(金) 全種類を配達

1月2日は年賀状の配達もありませんよ!

?急ぎの郵便物とは?

▼速達
▼配達時間帯指定郵便
▼書留
▼代金引換
▼電子郵便(レタックス)又は配達日指定郵便の特殊取扱とした郵便物
▼特定封筒郵便物(レターパックライト・レターパックプラス)

▼ゆうパック
▼ゆうパケット
▼クリックポスト
▼ゆうメール(速達・書留・指定日を付加した急ぎ扱い指定した場合)

▼国際郵便物速達
▼国際郵便物書留又は保険付の特殊取扱とした通常郵便物
▼小包郵便物
▼国際スピード郵便物(EMS)

スポンサーリンク

郵便局の年末年始のATM

年末年始もATMを利用することが可能です!

ただ、通常利用時間ではなく、土日と同じ利用時間になりますので注意してくださいね。

振込みに関しても、稼働時間内でしたらできます。

窓口で振り込む場合も、窓口がやっている時間帯ならOK!

2019年12月29日(日) 稼働時間は日曜日と同様

2019年12月30日(月) 稼働時間は土曜日と同様

2019年12月31日(火) 稼働時間は土曜日と同様

2020年01月01日(水) 稼働時間は日曜日と同様

2020年01月02日(木) 稼働時間は日曜日と同様

2020年01月03日(金) 稼働時間は日曜日と同様

スポンサーリンク

郵便局の年末年始のポスト回収

ポストに投函された郵便物は、年末年始でも回収されますので、安心してくださいね。

むしろ年末年始に回収されなければ、年賀状も回収されないわけですから、大変なことになってしまいます。

年末年始は、回収の時間帯が日曜日祝日の時間帯になりますので、平日回収時間帯と間違わないように注意が必要です。

ポストに回収時間が書いてあるので、事前にチェックしておきましょう。

スポンサーリンク

まとめ

年末年始は、郵便局によって営業しているか、していないかや時間などが違います。

ゆうゆう窓口なら確実に開いているので、最寄りの窓口を探してみましょう。

ATMは基本的に稼働しているので、安心してください。

平日とは稼働時間が違うので注意してくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました