2021年のGWは5連休の人が多いですが、郵便局の配達や集荷の状況はどのようになるのでしょうか。コロナが流行っているので出来るだけ不要不急な外出は自粛しましょう。
この記事では、ゴールデンウィーク期間中の配達可能な郵便物と配達してもらえない郵便物についてや、気になる集荷についてもまとめましたので、是非参考にしてみてください。
郵便局のゴールデンウィーク配達
GW期間中の配達「可能」郵便物
急ぐ郵便物のみ5/1~5/5(GW期間中)配達してくれます。5/6~も通常で配達されます。
・速達
・ゆうパック
・書留
・レターパック
・ゆうパケット(クリックポスト含む)
・国際スピード郵便物(EMS)
GW期間中の配達「不可」郵便物
・普通郵便
・特定記録郵便物
・一般のゆうメール
4/30(金)と5/1(土祝)は配達がありますが、それ以外の日は配達休止されます。
5/6(木)~は通常通りに戻ります。
※5/1(土)の午前中までに差出された郵便物は5/6(木)に配達されます。
郵便局のゴールデンウィーク集荷
ポストに投函した郵便物は集荷されます。
ゴールデンウィーク期間中は土曜/休日扱いになりますので、集荷時間を間違えないように注意してください。
急ぎの場合は、郵便局に直接持っていく事も可能です。
ゆうゆう窓口なら開いていますので、お近くのゆうゆう窓口を探してもっていきましょう。
まとめ
GW期間中は速達やゆうパック、書留は毎日配達してもらえます。
普通郵便などの配達は4/30と5/1の2日間のみ配達となり、それ以外の日にちは配達はされません。
5/2から郵便局は4連休となります。(急ぐ配達のみ)
ポスト投函された郵便物の集荷は毎日されますは、土曜日休日の集荷時間になりますので、間違えないようにしましょう。
2021年は大型連休ですが、郵便局員さんは毎日お仕事をしてくれるということなので、感謝の気持ちを持って接することが大切ですね。
コメント