「クリックポストで、郵便物が送られてくるみたいだけど、
どうやって受け取ったらいいの?」という疑問にお答えします。
クリックポストは、自宅のポストに投函されるので、
郵便局やコンビニに受け取りに行かなければいけないということはありません。
ただ、自宅に届かないようにしてほしい場合がありますよね。
その場合はどのようになるのでしょうか?
解説していきたいと思います!
クリックポストの受取方法
コンビニ
コンビニでの受取りはできません。
いつか対応してくれるといいですよね!
郵便局
基本的には郵便局での受取りはできません。
どうしても郵便局で受取りたい人は、クリックポストの差出人に「局留め」をお願いしましょう。
郵便局で受け取る時は、身分証明書が必要なので忘れずに持って行ってくださいね。
自宅ポスト
クリックポストは、自宅のポストに投函されます。
ポストに入らないものは、手渡しになります。
不在の場合は、普通の郵便物と同じく不在通知票が入りますので、
電話連絡して、再配達してもらってくださいね。
クリックポスト受取方法まとめ
・クリックポストは、自宅のポストに投函されるのみです。
・郵便局で受取りたい場合は、差出人に「局留め」にしてもらいましょう。
・コンビニでの受取りはできません。
コメント